香老舗 松栄堂のお香6種類を追加
2023.05.20
お料理は勿論、季節の植物や調度品など、しつらえもお店の雰囲気づくりには欠かせない大切な要素です。中でも香りのおもてなしとして、勝藤屋でも人気のお香に、スタッフが選んだ6種類の香りを追加しました。

スティックタイプ4種、渦巻型1種、コーン型1種を種類別にご紹介します。スティックタイプのお香は、燃えている面積が均一なので、最初から終わりまで香りが一定です。

左から、お香 薫路 花圃(くんろ かほ) スティックタイプ、薫路 雪柳(くんろ ゆきやなぎ) スティックタイプ、芳輪 天平(ほうりん てんぴょう) スティックタイプ

お香 源氏かおり抄 花散里(はなちるさと) スティックタイプ
渦巻型は、燃焼時間が長いので広いお部屋や空気の流れの多い場所などに最適。

お香 芳輪 天平(ほうりん てんぴょう) 渦巻型
コーン型は、下にいくほど燃える面積が広くなるので、香りも徐々に強くなります。短時間で香りを得たい時に便利。また、灰がそのままの形で残るので散らばる心配がありません。

お香 花世界 六種花世界(ろくしゅはなせかい)コーンタイプ
玄関やお待ちいただく場所で、お香を焚けば、ゆったりした特別な空間づくりが可能です。廊下や階段、お手洗いなら、残った匂いを消す効果もあります。焚いてから時間をおいて残り香を利用すれば、お料理の香りを邪魔することなくお香を楽しんでいただけます。
香りの詳細については、各商品ページをご覧ください。ご使用場所や用途・目的に合わせて香りの演出をお楽しみください。