夏を元気に彩る掛紙「なつ菊花」と「りゅうきん」
2017.06.13
夏に向けたオリジナルの掛紙ができました。今回は夏の風物詩、花火と金魚がモチーフです。
大輪の菊を思わせる花火が夜空を埋め尽くす「なつ菊花(なつきっか)」。涼しげな藍色を背景に、咲き乱れる花火が真夏の夜を盛り上げます。

【使用商品】00-12331-311 ユニ折箱 墨香 長型二段 小、00-17403-897 ゴム二重巻松葉結び 綾織 唐墨16cm(廃番)、07-15301-501 箸袋(ハカマ)日本の色No.2かれいろ、00-11303-082 割箸 竹天削 炭化箸 21cm
ミニ幅広サイズは5寸以上の折箱に対応します。掛紙としてはもちろん、敷紙やディスプレイとしてもご使用いただけます。

「なつ菊花」 上:ミニ幅広サイズ 385×127mm 下:帯紙サイズ 55×430mm
金魚の中でも人気の高い琉金を描いた帯紙「りゅうきん」。琉金は江戸時代に中国から琉球(沖縄県)を経て日本に持ち込まれたことから、そう呼ばれるようになりました。

【使用商品】00-14103-441 竹籠 あじろキューブ 生地 小、00-14103-443 竹籠 あじろキューブ 黒 小、00-18715-700 コットンヤーン No.1 白、00-18715-703 コットンヤーン No.2 レモンイエロー
キョロキョロしながら水の中を漂う姿が愛らしい帯紙です。インパクトのある配色で元気よく夏を彩ります。

「りゅうきん」帯紙サイズ 55×430mm