-
和生エコサービスボックス
エコサービスボックスに和生菓子用サイズの取扱いをはじめました。6個入、10個入、15個入の3種類です。以前より4個入、6個入、8個入の取り扱いはあったのですが、「もう少し大きめの物が欲しい」という要望にお答...
-
粋でモダン、KU古朱・うるみ
深い漆塗りの光沢を再現したユニ折箱KUうるみ・古朱。上質感のあるポリスチレン素材のKUプレートに、勝藤屋オリジナルの新色をのせて作りました。落ち着きと暖かみのある素材感は、敬老の日の特別弁当、秋の行...
-
土瓶蒸しの器
暑い日が続きますがお盆も過ぎて、そろそろ秋の新メニューをお考えのお客様もいらっしゃいます。秋と言えば土瓶蒸し。うるはし堂1F店頭では様々なサンプルを用意して展示中です。 土瓶蒸しの器は、汚れが目立ちに...
-
和ごころシリーズに秋の柄
季節の草花を描いた箸置マット”和ごころ”シリーズに、これからの季節にぴったりの新柄を追加しました。箸置マットだけでなく、掛紙、お品書き用紙などにもご利用ください。 商品の詳細は、ネットストア:箸置マッ...
-
ワンランク上の縮緬風呂敷
ローズ・オレンジ・金茶・利久色の4種の縮緬風呂敷が新発売。ポリエステル素材のしっとりとした手触りと、縮緬加工を施したやわらかな風合いで高級感があり、特別な商品をお包みしたり、あらたまった時にご使用...
-
京の「のぼり旗」
京都には名産品がたくさんありますが、その中で特に食べ物には全国的に有名な物があります。しかしながらその独特な味、風味など簡単に作れる物ではなく、他府県で同種のものはほとんど販売されていません。京都...
-
手ざわりの良い越前和紙のカード
1300年の歴史があり、なめらかで手ざわりの良い、光沢のある和紙と言われている越前和紙を使った名刺サイズのカードが発売されました。朱・紺・からし・薄ピンク・クリーム、5色のシンプルな色あいののカードが各...
-
ひと味違った印象の長尺掛紙
お料理にアクセントを加える掛紙に縦に長い「長尺掛紙」が新登場しました。従来、横に掛けていた掛紙とは一味違ったイメージになる掛紙です。サイズは縦42cm、巾7cm、柄は「感謝」「おめでとうございます」「祝」...
-
朱雀シリーズ「親子鍋ともつ鍋」
弊社の’朱雀’シリーズの新作ができました。それはアルミの親子鍋ともつ鍋です。 アルミ打出 親子鍋:サイズは直径16.5cm×深さ4.5cm全長32cmです。既製の物より1?2cm深い為、具がたくさん入れてもふきこぼれにくい...
-
陶器風、耐熱デザートカップ
新しい耐熱デザートカップ「フィネオウェアシリーズ」が入荷しました。陶器のようなデザインで和風デザートによく合います。 この容器は熱に強いポリプロピレンで作られており、耐熱温度が110℃です。アイスクリ...
-
竹製珍味かごの包装単位販売について
この7月2日より、竹製珍味・菓子かごの一部を包装単位での販売に移行させていただくことになりました。これに伴いまして各商品の商品コードと単価も変更させていただきます。 詳細につきましては、ネットストア...
-
瓶詰に合わせた貼箱
シンプルで落ち着いたベージュ色の紙製貼箱をつくりました。 サイズは瓶1個入、瓶2個入、瓶3個入の3種類。2個入と3個入用には専用の中仕切をご用意しています。直径約7cm×高さ約10cmまでの瓶をセットできま...
-
ユニ折箱の包装単位販売実施につきまして
この6月1日より、一部を除くユニ折箱につきまして包装単位での販売に移行させていただくことになりました。これに伴いまして各ユニ折箱の商品コードと単価も変更させていただきます。各ユニ折箱の包装入数と単...
-
涼味さえる竹かご弁当
夏季のお弁当容器としてはすだれ折がお馴染みですが、この夏には新しい形の竹籠弁当が登場しました。竹本来の素材をそのまま活かし、縁取りに青竹をあしらった上品で涼しげな容器です。 見栄えのするかぶせ蓋で、...
-
江戸・明治期の京焼の発展
京都の焼物界に仁清、乾山という陶神が現れた江戸以降明治時代にかけて、日本の陶磁器技術はめざましい発展をとげました。 陶工達が研究・吸収していった中華式陶器様式のひとつに交趾焼(こうちやき)があります...
-
ちょっと小粋に、母の日弁当
日頃お世話になっているお母さんに、この日ばかりは少し贅沢な味をプレゼント。そんなご家族のお気持ちを、華やかで上品なラッピングに込めました。今年は新製品の折箱や掛ゴムを使い斬新なイメージで提案してい...
-
水引のようなゴム、彩宝シリーズ
水引をそのままゴムにしたような持ち味の掛ゴムです。彩宝の名のとおり、美しい和の5色展開。派手さはありませんが繊細で上品なイメージを添えてくれるのが魅力です。細いゴムなので小ぶりな折箱に合う、折径16c...
-
長さ自由自在のペーパーワイヤー
菓子小袋などの口を留めるときに使う針金入りのペーパーワイヤー。1色20m巻になっており、必要な長さにカットしながらお使いいただけます。 ワイヤー入だから自在に締め付けが可能。瓶詰め製品のフタにかけた掛...
-
ほのぼの玉うさぎのラッピング
不織布製の菓子包・スクエアシリーズに新柄が加わりました。ふっくら卵形にうさぎの目と耳をあしらった、素朴でなつかしい「玉うさぎ」という絵柄です。赤と緑、紫の3色をご用意しています。 お菓子などのラッピ...
-
和ごころシリーズに新柄を追加
やわらかな質感の雲竜和紙に、季節の草花を描いた箸置マット”和ごころ”シリーズに、5月から7月にかけてのご使用に最適な新柄を追加しました。箸置マットだけでなく、掛紙、お品書き用紙などにもご利用いただけ...
-
ファベックス2007へのご来場ありがとうございました
第10回を迎えた中食・外食産業の総合見本市ファベックス2007が東京で3日間の日程を終え、4月20日に終了しました。入場者数は合計5万6千人と過去最多を数え、出展社も多彩をきわめて活気に満ちた催しとなりま...
-
春の装い、ご提案します。
各地から花の便りが届く毎日、ただいま日本はお花見シーズンまっただ中。勝藤屋ではお花見や春の商品に向けて華やかなラッピングをご提案中です。 手もとの花に誘われ、開くお弁当はことのほか美味なもの。これら...
-
京焼を発展させた乾山
先の章では京都の仁清という陶器の名工を紹介しました。仁清が晩年を迎えた頃、次の天才が京焼の世界に出現しました。すなわち乾山です。 尾形乾山(1663?1743)は仁清の技を受け継ぎながらも、独自の焼風と絵付...
-
多用途に使える銅製おちょこ
イマイ厨房ではオリジナルの銅製調理道具を扱っていますが、その豪華な持ち味を食器にも活かしたいと、最近手造りの銅製おちょこをいくつか製品化しました。錫製のちろりは熱燗をおいしく仕上げるといいますが、...